2010/01/25

もぽひょっぽなのだ

ハッハー、僕ミキーマウスだよ、よろしくね!
齧歯類ごときが世界の人気者とかこの世は狂ってるネ!
あ、なんだ君たちは、急に家に上がり込んできて、うわやめろ放せ

コニチワ、神尾陸奥です。生きてたんだ!
今日も今日とてPCの前でロリ画像探し。充実した日々と充血したピーがボクのすべて。


パケ・ホーダイ ダブルとBiz・ホーダイ ダブル及びパケ・ホーダイ シンプルとBiz・ホーダイ シンプルの統合のお知らせ

表題長いな。まあそれはそうとして
このお知らせが一部で話題となっておるのですが、何やらすごい誤解でぬかよろこんでる人も多いので警鐘を鳴らしておきたい。何様や!

ええと、現在docomoはパケホーダイWとBizホーダイWの2本立てでして(シンプルの話は省略)、iモード端末向けの定額プランはパケホW、スマートフォン向けのプランはBizホWと分けられていたのですな。
で、今回これが統合されたと。

もうひとつ言うと、ドコモは現在テザリングが公式にできる唯一のキャリアでして、ただし上限額は13,650円となかなかのセレブ仕様。PCのみならず、docomoが出していないスマートフォンでの通信もこの額が適用されるわけであります。それゆえに、「BlackberryBoldで通信すれば上限は5,985円だがNokia E71で通信すれば上限は13,650円」という妙なことが起きておるわけです。まあそのへんは大人の事情ですのでここではよしとしましょう。

で、上記リンク先の文言がちょっと話題になっておるわけです。

iモード対応携帯電話及びスマートフォンの両方でご利用可能です。iモード通信の上限額4,410円/月(税込)と、iモードフルブラウザ通信の上限額5,985円/月(税込)は変わらず、これまでご利用いただけなかったスマートフォンを利用してBiz・ホーダイ定額対応アクセスポイントを利用した通信※1がご利用可能となり、現在の「Biz・ホーダイ ダブル」「Biz・ホ-ダイ シンプル」と同額の上限額5,985円/月(税込)となります。

「うおおーっ!『これまでご利用いただけなかったスマートフォン』つまりdocomoが出していないE71などの海外端末での通信も5,985円で使えるようになるのか。えっ、ってことはPC通信も5,985円?すげえ!docomo神!」


違うよ・・・そうだったらうれしいけど、読み違えてるよ・・・。


× 「これまでご利用いただけなかったスマートフォン」を利用して(略)通信
○ これまでご利用いただけなかった「スマートフォンを利用して(略)通信」


これまではパケホW契約でiモード端末と例えばHT-03Aを持ってた人は、HT-03AにBizホW定額料金を適用させることができず、PC接続用のAP「mopera.net」につないで13,650円払うしかなかったのが、今回のプラン統合で晴れて「mpr.bizho.net」に繋げられるようになるので5,985円の上限額が適用になりますよと言っているだけなんです。
スタンダード端末、例えば香港版iPhoneを使っている人が13,650円から5,985円になるわけでもなく、ましてやPC通信が5,985円になるわけでもない。
冷静に考えたらわかる話で、そんな超絶改定をするなら128kbps制限の代わりに安価な「mpr.ex-pkt.net」や、2年縛りで安価な「定額データプラン」なんか用意しないわけです。

マジで勘違いしてる人がいるみたいなので、この何の影響力もない無名ブログでこっそり警鐘を鳴らしておくYO!


さて神尾ですが、N900買いました。って報告したっけ。(読めよ)
あまりにも面白すぎる端末ゆえイジリリア・イジリニノフになっております。
そして今月の請求額が4万の大台に。

orz

E90の頃はパケットパック90で余裕だったのに、何なんでしょうこのパケ食い具合は。
iPhoneに変えた人がパケ量激増したとかよく聞くけど、それなりに使っちゃうんだねえ。
もう戻れない太陽の牙ダグラム。

そんなわけで来月からついにパケホWに行きます。
13,650円が安く感じるとか狂ってるネ!ハッハー


(画なし)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/01/02

ふちゃうふちゃなのだ

江戸より帰還いたしました。
来てくださった皆様本当にありがとう。微妙に無愛想な男ですみません。
皆様の応援のおかげで神尾は生きております。
これからもインターネットパワーでがんばります。
あとツイッターも気が向いたら始めます。気が向いたらね。

今年も皆様にろりぷになじょししょうがくせいとの素敵な出会いがありますように。


※ココログの省略表示には慣れたが改行まで無視するとはどういう了見ですか。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/30

ぐふぎゃはぎょほっなのだ

さて、久しく更新しない間にココログの表示が改悪されて見にくいったらありゃしないとグチる神尾だよ。生存確認ッ!

31日には江戸の東館あたりにいるかもよ。東館って言うな。

あ、あとN900買ったよ。

言いたいことは山ほどあるけど、更新めんどくさ…いや、忙しくてさあ。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/20

ぽぁぺぁぱぁぴおぷっぺなのだ

「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

 夏商戦はiPhone一人勝ちともいわれ、スマートフォンに注目が集まっているが、同社のスマートフォンは「E30HT」1機種のみで、新モデルにもスマートフォンがない。

 小野寺社長は、「iPhoneはそれなりに出たことは承知しているが、台数としてはまだまだ。日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が必要」と考えており、本格投入は時期尚早という見方だ。

 スマートフォンは、特に法人向け端末として今度も研究していくが、まずは通常の端末の充実を優先。iPhoneには「独自性のある高機能な端末で対抗していく」という。

うーん
素直に「海外端末に依存しがちなスマートフォンの調達は通信規格上なかなか厳しい」って言えばいいのに、この期に及んで3年前のドコモみたいな言い訳をするのですねオヤジ殿。
ていうか今から検証ですか。SBMがはるか先を疾走し、ドコモでさえ本腰を入れている分野だというのに。今さら「まずは通常の端末の充実を優先」とか呑気にもほどがあるんですが。

まあ、本音は「LISMOと競合する製品は極力排除したい」なんだろうなあ。想像以上に保守的になってますねaubyKDDI。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/17

にみぴゃはっじゃなのだ

ストップ!!ひばりくんコンプリートエディションの2巻が発売になったですとー!
ちなみに1巻を先日買いました。ニヤけながら読んでます。なぜかニヤけてしまうんだよう。
四半世紀も前の漫画とは思えませんよ。萌えますよ。みんなも読め。そしてニヤけろ。

リアル中坊のとき、予告編を見て「あ、可愛い」と設定も何も知らずにいきなりアニメから入り、本編でいきなり「ひばりくんは男」という事実を突きつけられショックのあまり2話から見なくなったのもいい思い出。

今ならいけるぜ!何を。すずめちゃんを。おまわりさんここに変質者が。


(Youtube)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/06

たつづすあわーなのだ

やあみなさんはじめましてぼく神尾陸奥だよグヘヘギボハヘヘ

なんかココログの自動ログインがこまめにリセットされまくるので書く気力をプチ失いつつある私。
nifty自体のログインパスは複雑にしてあるんだよ。なんでブログごときに大事なnifty本体のID/PWを指定させる仕様にするのか分からない。
などと筆不精をシステムのせいにするおちゃめでおきゃんな神尾だよ!こんごとも よろしく・・・

さて、レイチェルに心惹かれるとか言いながらNOKIA N900をポチったよ!

もう修羅の道を歩みます。歩むとも!乞うご期待。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/26

こあっくひゃあなのだ

ドコモから出ると噂のソニエリ新端末「Rachael」のデモ

いやああああん
惹かれるうううん

(そうですか)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/24

およはななのだ

おはよう生存確認
皆様先週のコミケでは大変お世話になりました。神尾は皆さんの喜びを糧としております。

めちゃモテ委員長がめちゃ萌え委員長になったでござる の巻

Me1
Me2
Me3
Me4
Me5
Me6
Me7

明日からもがんばるぞ。


(キャプチャ画像)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/15

こみょむちゅぶきなのだ

告知~

日曜の西地区ち20bに危険人物が出没しているので幼女とか女子小学生とかは決して近寄ってはいけませんよ!

昨日やっと新刊を描き終わりました。幼女と老女の漫画です。相変わらずな感じです。ぜひ見に来てね。

ひみつじょうほう:昼過ぎても余裕で余ってるぞ!


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/09

もぽぁひゃぶしゃぷっなのだ

のりピーようぎしゃ…

俺のマンモスもかなピーです。

今日若い奴と話してたら「ショックっスよ、俺ガキの頃好きだったんス」というので話が合うじゃねえかと思ったら「星の金貨」の話でした。星の金貨の時ガキでしたかそうですか。すでにおっさんだった神尾はあんなの手話じゃねえ!とかなぜか怒っていましたよ。
のりピーショップ一度行きたかったなあ。いろいろ思う夏の日。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/02

うわはひゃやーなのだ

ちゆ12歳ってまだやってたんだ!

などと失敬極まりないことをのたまう無名ブログの神尾さんですよ。
当ブログも先月末でついに5年が経過しました。5年間もの無為な人生記録がここに!
考えてみれば「ハイテクはなびし」を開設したのがだいたい12年くらい前なのであります。12年間の無為な神尾の無成長記録です。まるでそれまでは成長していたかのような物言いですね!

12年前にリアル小三だった知り合いが今やハタチで普通に彼氏がいたりする中、神尾は彼女よりさらに若い森田涼花たん16歳のDVDを買ってハァハァしたりムヒャホホフしたりと充実した人生。遠い将来人類の間引きが行われたら間違いなく間引かれる側だな俺。

そういえば20歳前後のことをアラツーとあまり言わないのはハタチは堂々と言えるがミソジは言いづらいという思考ゆえですか。先日ラジオで女性DJが「ミソジの何が悪い!可哀想にっていう視線向けるな!だいたいオンナは30超えて初めてオトナなんだぜ。オンナだけ成人を30歳にしようぜ」などというあまりオトナになってなさそうな発言をしていましたが、おいらから見たら30歳の女の子なんて若い若い、全然余裕でオッケーですよ? ええと何の話だったっけ。

そうそうAndroid携帯HT-03Aを触ってきました。なかなかいいのですがiPhoneと同じく文字入力がつらすぎる。やはり物理キーは欲しいところ。でもそのほかは実にいいと思いました。つまりどうすると言いたいのかねキミは。はっきりしたまえよキミ。悩ましい~ん。

え?E75?なにそれ?


脈絡ゼロですがここでりさこの太ももを貼ります。
12年前にはまだヨチヨチ歩きだったりさこさん。

Ri1
Ri2

ふふふふともももも
神尾さんはあと数十年こんな感じ。


(キャプチャ画像)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まくぱくちゃっぱぉうふなのだ

今までまるで興味がわかなかったAndroid携帯HT-03Aですが、いろいろ見てると結構よさそうじゃないですか。
しかもiモードメールクライアントを開発してる方までおられるじゃないですか。
(絵文字は表示不可能みたいですが)


くそう芋煮喰いてえ。じゃなくて欲しいよ欲しいよドクロストーン。Androidかあ…、うわああんどうしよう携帯ばかり次から次から買ったらボクって変な人みたいじゃないか。
(いまさら何を)


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/29

りょりょぽぃーなのだ

せいぞーん せいぞーん 生存確認ー
まだ何もしてない神尾ですが、生きてるよ!!!!!!!!!!!!!
ちょっと待ちたまえ何もしてないってまさかアレのことじゃないよね ヘイジョン!何があろうが俺達は親友だって昨日誓ったばかりだよな俺を信じろって

ところでauが満を持して送る精神異常者御用達携帯、誰か買いませんかね。
http://iida.jp/products/yayoi-kusama/dots-obsession/
100台限定って、100万円でこれを買おうと思う人が100人はいるという読みなのでしょうね。
ワールドは広い!


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/29

ういっするなのだ

今日も今日とてシンケンジャー。
ことはたんに対抗してナイスおっぱいな女子中学生登場でござる の巻。

Oppai01
Oppai02
Oppai03
Oppai04
Oppai05
Oppai06

2枚目の胸ぽっちりとか、6枚目の後ろの女性のPラインとかが注目ポイントですよ。
…じゃなく、かっこいいシンケンジャーがかっこいいなあと言いたいのです(もうええって)

それにしてもヘルメットかぶった女子中学生拉致とか生々しすぎるのですが。外道衆に乾杯。

そしてことはたんを貼らない神尾は自分だけ楽しむのでまさに外道衆!
来週はことはたんがぐったりしたりいろいろなのでみんな見ろ。


(キャプチャ画像)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/16

ずぶひゅぅなのだ

ドコモのFOMA、5000万契約を突破

感慨深いなあ。
神尾が初めてFOMAを買ったころ、FOMAはやっと50万契約を超えたばかりでした。今の隆盛をだれが予想しえたでしょう。時代は移りゆくのですね。


(画なし)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«よほゆーふぃーなのだ